Mac に問題発生
発端は Safari が起動しなくなった(Chrome は無事)こと。ネット検索すると各種の対処法が見つかったが,講義終了直後でもあり思いきって OS を Yosemite から Mojave に更新することにした。結果的にこれをきっかけに,問題が連鎖的に生じることになった。
(1)私の Mac は ssd 換装なのだが,購入時のまま(MBR)なので GPT に変えないと入らないことが判明。
(2)そこで Time-machine にバックアップし,パーティション変更後に外付けHD から起動し Mojave を入れる。
(3)Time-machine のバックアップを復元したら何と1ヶ月前!にしか戻らない;どこかで間違えたらしい。この間に増えた Safari のブックマークが消え,入れたばかりの量子化学関係の Firefly, MacMolPlt などが消えている。記憶を辿ってブックマークを復元,Firefly 等も入れ直したが,他にもあるに違いない。
(4)TeX の挙動が変なので,奥村本から最新の TeXLive を入れ直す。Python の挙動もおかしいので,この際 anaconda から Python 3.7 を導入した。ただいま 2.7 との共存法(各種あるらしい)に悩み中。
そもそもは ssd 換装時の不注意だが,作業中の TeX ファイル等の重要書類を sd-card に保存しておいたのは不幸中の幸いだった。皆さまもお気を付けあれ。まあ,こういう事態も楽しいのですが。
0コメント